サービス概要

OToMoは「もう一人のIT担当」として貴社のチームに参加し、業務の棚卸しからツールの導入、改善・定着までを一気通貫でご支援するサービスです。

こんな企業様におすすめ

  • IT専任担当者がいない、または手が回らない
  • デジタル化を進めたいが何から始めれば良いかわからない
  • ツールを導入しても定着しない経験がある
  • 現場に寄り添った支援を求めている

サービス内容

業務の棚卸し・現状分析

現在の業務フローを詳細に調査し、非効率な部分や改善点を特定します。

最適なツール選定・導入

貴社の業務に最適なツールを選定し、導入から設定まで全面サポートします。

社内教育・マニュアル作成

全社員がツールを使いこなせるよう、研修やマニュアル作成を行います。

継続的な改善・最適化

導入後も定期的に効果を測定し、さらなる改善を継続的に実施します。

OToMo

月額 10万円〜

(社員数10名目安)

  • 半社員型パートナー支援
  • 現地訪問も可能(国内どこでも)
  • 月20時間程度の伴走支援
  • 現場と一緒になった改善・定着
  • LINEでの無制限QA対応
  • 効果測定・レポート作成

導入の流れ

1

初回ヒアリング

現在の課題や目標を詳しくお聞きし、支援の方向性を決定します。

2

現状分析

業務フローの詳細な調査を行い、改善ポイントを特定します。

3

改善計画策定

優先順位を決めて、段階的な改善計画を作成します。

4

ツール導入・設定

最適なツールの選定から導入、初期設定まで全面サポートします。

5

社内教育・定着支援

全社員への研修とマニュアル作成で、確実な定着を図ります。

6

継続的改善

効果測定と継続的な改善で、さらなる効率化を実現します。

OToMoで業務効率化を始めませんか?

まずは無料相談で、貴社の課題をお聞かせください。最適な改善プランをご提案いたします。

無料相談を申し込む 導入事例を見る